第3回国際臨床医学会学術集会

MENU OPEN

日程表・プログラム

一般演題採択結果

 一般演題採択結果  

日程表・プログラム

 日程表   プログラム

第3回国際臨床医学会学術集会 プログラム企画

2018年10月17日現在

特別企画

「外国人観光客に対する快適な医療の確保に向けた提言」

演者 自見 はなこ(参議院議員 自由民主党政務調査会 外国人観光客に対する医療PT)

特別講演

「日本の医療の国際化」

演者 黒川 清
(東京大学 名誉教授、政策研究大学院大学 名誉教授、特定非営利活動法人日本医療政策機構 代表理事)

特別講演

「日本医療の国際展開と国立国際医療研究センターの役割」

演者 國土 典宏(東京大学 名誉教授、国立国際医療研究センター 理事長)

会長講演

演者:田村 純人(東京大学医学部附属病院 国際診療部 部長)

パネルディスカッション1

「医療通訳者の認証制度 ~マイナー言語について考える~」
オーガナイザー:南谷 かおり
(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 国際医療センター 特任教授 副センター長)
座長:南谷 かおり
(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 国際医療センター 特任教授 副センター長)
   井田 健((前)公立甲賀病院顧問、甲賀看護専門学校)
演者およびパネリスト
「地域中核病院における医療通訳さんの重要性」
   井田 健((前)公立甲賀病院顧問、甲賀看護専門学校)
「医療通訳との連携、通訳どうしの連携」
   山田 紀子(ピー・ジェイ・エル株式会社 代表取締役社長)
「マイナー言語における医療通訳者の抱える問題」
   岩本 弥生(特定非営利活動法人多言語社会リソースかながわ 理事、通訳コーディネーター)
「医療通訳とは文化通訳!在日ベトナム人としてベトナムと日本で医療に携わり感じたこと」
   荘 秀英子(りんくう総合医療センター 救命救急センターICU 看護師)

パネルディスカッション2

「国立大学病院の国際化の取り組み ~各大学の特徴を生かして~」
オーガナイザー:寳金 清博(北海道大学病院 病院長)
座長:寳金 清博(北海道大学病院 病院長)
   伊藤 正明(三重大学医学部附属病院 病院長)
演者およびパネリスト
「大阪大学医学部附属病院における国際化」
   南谷 かおり
(大阪大学医学部附属病院 未来医療開発部 国際医療センター 特任教授 副センター長)
「海外医療人の受け入れについて」
   ピーター シェーン(北海道大学病院 国際医療部 准教授)
「国際化における遠隔医療教育の有用性」
   清水 周次(九州大学病院 国際医療部 教授)

パネルディスカッション3

「外国患者診療と保険制度~社会の安心と現場の納得~」
オーガナイザー:山田 秀臣(東京大学医学部附属病院 国際診療部 副部長)
ファシリテーター:山田 秀臣(東京大学医学部附属病院 国際診療部 副部長)
演者およびパネリスト
「初診対応時に把握される問題」
   堀 成美(国立国際医療研究センター 国際診療部 医療コーディネーター)
パネリスト
   大磯 義一郎(浜松医科大学 法学 教授)
   厚生労働省医政局総務課 医療国際展開推進室
   北野 選也(一般社団法人Medical Excellence JAPAN 業務執行理事)
   沢田 貴志(港町診療所 所長)

MEJ コラボセッション1

「国際的診療連携の実現に向けて(仮)」

MEJ コラボセッション2

「医療の国際展開を見据えたインバウンドの重要性」
演者:山本 修三
(Medical Excellence JAPAN 理事長、内閣官房健康・医療戦略参与、日本病院会 名誉会長)

一般口演

オープンフォーラム(市民公開講座)

「グローバルヘルスのキャリア」
オーガナイザー:中谷 比呂樹(WHO執行理事、NCGMグローバルヘルス人材戦略センター長)

 オープンフォーラム  

ランチョンセミナー

 ランチョンセミナー  

理事会・総会

懇親会(立食/参加費あり)

このサイトについて|Copyright © 第3回国際臨床医学会学術集会 All Rights Reserved.